【チャレンジ回】EURGBP日足トレンドで3波の3波を狙ってみる

【最終更新日:2023年11月29日】 インジケーター「Recovery」の醍醐味といえば、日足の強いトレンドに乗ってコツコツ利益を重ねていくことですが・・ちょっとこの頃は監視通貨ペアにトレンドが出ず困っています。 と、ゆうところで、先日ダブルトップからのショートで落としきれなかった EURGBP が、今度は買い目線で日足のトレンドを継続する雰囲気になってきました。 日足の第3波の途中で押し安値を作ったところ。これが第3波の中の第2波の終わりなら、そろそろ第3波中の第3波。 はい、狙ってみましょう〜 日足はダウントレンドのトレンドラインをしっかり上抜けて、長らく抜けられなかった抵抗帯(青帯)もなんとなく上に抜けました。 この時点で、1波、2波を終えて第3波に入ったことが伺えます。 4時間足に拡大してみると、こうなります↓ 第3−2波がもう少し深く掘り下げてくる可能性がありますが、とりあえず、取りこぼすのもイヤなのでエントリーすることにしました。 とはいえ、タイミングが難しい。 インジケーター「Recovery」で上向き買い矢印が揃ったら、エントリーすることにします。 買いエントリー(一発目) 10月25日。「Recovery」の3時間足と6分足の買い矢印が揃って・・・しばらく見逃していましたが同じぐらいの価格にいたので買いエントリー。 「一発目」としたのは、たぶん、このポジションは損切りになるから。 もう少し第3ー2波での下落が続く気がしています。 あるいは、日足の大きなレンジに回帰していく可能性だって、まだ残っていますから。まずは様子見。 【EURGBP 買い】 エントリー価格 : 0.87228 利確指値 : 0.87990(第3−3波の行く先あたりのキリ番の下) 損切り逆指値 : 0.86800(第3−2波の安値の下) リスクリワード : 77.8pips vs −42.8pips それでは、このまま様子を見てみましょう〜。 なお、当ブログでのトレードの損益はコチラ↓でリアルタイムに更新しています。誤魔化しなしです。 リアル口座損益グラフ インジケーター「Recovery」の公式情報はコチラ↓にて。 公式ページ: Indicator Recovery 第一ポジション損切り。今後は・・ 11月3日(金)米国雇用統計のあおりを食ってEURGBP下落...