投稿

10月, 2023の投稿を表示しています

【チャレンジ回】EURGBP日足トレンドで3波の3波を狙ってみる

イメージ
【最終更新日:2023年11月29日】 インジケーター「Recovery」の醍醐味といえば、日足の強いトレンドに乗ってコツコツ利益を重ねていくことですが・・ちょっとこの頃は監視通貨ペアにトレンドが出ず困っています。 と、ゆうところで、先日ダブルトップからのショートで落としきれなかった EURGBP が、今度は買い目線で日足のトレンドを継続する雰囲気になってきました。 日足の第3波の途中で押し安値を作ったところ。これが第3波の中の第2波の終わりなら、そろそろ第3波中の第3波。 はい、狙ってみましょう〜 日足はダウントレンドのトレンドラインをしっかり上抜けて、長らく抜けられなかった抵抗帯(青帯)もなんとなく上に抜けました。 この時点で、1波、2波を終えて第3波に入ったことが伺えます。 4時間足に拡大してみると、こうなります↓ 第3−2波がもう少し深く掘り下げてくる可能性がありますが、とりあえず、取りこぼすのもイヤなのでエントリーすることにしました。 とはいえ、タイミングが難しい。 インジケーター「Recovery」で上向き買い矢印が揃ったら、エントリーすることにします。 買いエントリー(一発目) 10月25日。「Recovery」の3時間足と6分足の買い矢印が揃って・・・しばらく見逃していましたが同じぐらいの価格にいたので買いエントリー。 「一発目」としたのは、たぶん、このポジションは損切りになるから。 もう少し第3ー2波での下落が続く気がしています。 あるいは、日足の大きなレンジに回帰していく可能性だって、まだ残っていますから。まずは様子見。 【EURGBP 買い】 エントリー価格 : 0.87228 利確指値 : 0.87990(第3−3波の行く先あたりのキリ番の下) 損切り逆指値 : 0.86800(第3−2波の安値の下) リスクリワード : 77.8pips vs −42.8pips それでは、このまま様子を見てみましょう〜。 なお、当ブログでのトレードの損益はコチラ↓でリアルタイムに更新しています。誤魔化しなしです。     リアル口座損益グラフ インジケーター「Recovery」の公式情報はコチラ↓にて。   公式ページ: Indicator Recovery   第一ポジション損切り。今後は・・ 11月3日(金)米国雇用統計のあおりを食ってEURGBP下落

【先行者利益あり】Recovery をお得にゲットする2つの方法を紹介します

イメージ
「ベテラン開発者さんの期待の新作インジケーター」 「EA化したら10万円が2年で億越えた!」 そんな期待値の高いインジケーター「Recovery」 私も、慣れない MT5 をインストールしてまで「Recovery」を購入し、利用しているわけですが、そのトレード記録は当ブログで掲載している通り、好調です。 勝てるかどうかといえば、結論からいえば、「勝てます」。当ブログの記事をご覧ください。  公式情報: Recovery indicator      当ブログ: リアル口座損益グラフ   ただ、少々お値段が高いのが気になるところ。 とゆうわけで、せっかくなので、「Recovery」を通常より格段にお得に入手する方法を紹介したいと思います。 2つありますので、どうぞ最後まで読んでください。 もちろん、2つとも合法です。 <節約1> EA「Super Reovery」を購入する前にインジケーター「Recovery」を購入する インジケーター「Recovery」の価格は55,000円 EA「Super Recovery」の価格は110,000円 ・・なのですが、なんと、インジケーター「Recovery」を購入した方はEA「Super Recovery」が55,000円で購入できるようになります。 つまり、購入する順番さえ間違えなければ、EAだけを買うのも、インジケーターとEAを両方とも買うのも、支払う金額は同じとゆうことです。 それならEAだけじゃなく、インジケーターも一緒に購入してしまう方がお得ですよね!? ただ、EA「Super Recovery」の半額サービスがいつまで続くかはわかりません。先着100名とか、当然関係ないことです。開発者さんが EA の売れ行きや反応を見て、同サービスは中止されることになるでしょう。 先にこの情報を知ることができた私たちだけの先行者利益です。存分に享受させてもらいましょう。   参考リンク: Recovery indicator    参考リンク: Super Recovery    参考リンク: Super Recovery discount  ※ 上記の公式情報を見比べてバックテスト結果の差に疑問がある方は、当ブログのこちらの記事↓をご確認ください。   ブログ記事: 待望のEA Super Recovery がリリース! 購入前評

【チャレンジ回】EURUSD 初心者トレードで勝てるのか!?

イメージ
ここしばらく、どの通貨ペアも日足レベルで調整波やレンジに入っていて、トレードチャンスがありませんでした。 ようやく、日足トレンド方向に順張りできる雰囲気になってきたかな〜、とゆうところで、ちょっと以前からやってみたかったことに挑戦してみようと思います。 初心者トレードで利益は出るのか みなさん、お気づきかと思いますが、インジケーター「Recovery」の公式ページには 「超!初心者向け」のサインツールであることが明言されています。   公式ページ: Recovery indicator   それならやってみようじゃないの。あまりチャート分析しないトレードを。 サインツールの精度が良ければ、勝てるはず!・・・たぶん。 トレードの状況や過去のトレードはブログ内【 リアル口座損益グラフ 】ページにて EURUSD ショート ① 10月17日 <トレード条件> ☆ 日足のトレンド方向に逆らわない順張りトレード   → 日足のトレンドがわかりにくかったらトレードしない ☆ 3時間足と6分足のサインが日足のトレンド方向に揃って出たらエントリー ☆ 損切り逆指値は入れること 上記の条件だけ意識して、日足でめっちゃトレンドの出ている EURUSD に狙いを定めました。 10月17日、トレンド方向=ダウントレンドに戻ってきそうな EURUSD にて、インジケーター「Recovery」の3時間足、6分足のサインが揃ったのでエントリー。 いや、下矢印サインが出てから少し出遅れていますが、価格としては5pips 程度の差しかなかったので、エントリーしちゃいました。 【 EURUSD 売り】 エントリー価格 : 1.05444 利確指値 :1.04444 損切り逆指値 : 1.06444 リスクリワード :100pips vs −100pips それでは、しばらく様子を見ます。 EURUSD ショート②(追加エントリー)10月18日 正午ごろ エントリー後、含み損方向へ動きましたがまた日足トレンド方向へ戻ってきました。 チャートを見ている時に下向き矢印がまた出ましたので、追加エントリーしました。 【 EURUSD 売り 】 エントリー価格 : 1.05623 利確指値 :1.04444 損切り逆指値 : 1.06444 リスクリワード :117.9pips vs −82.1pips 先のポジ

待望のEA Super Recovery がリリース! 購入前評価します

イメージ
期待のEA「Super Recovery」がゴゴジャンの審査を終え、ついに販売開始となりました。   公式ページ: Super Recovery (GogoJungle) 公式ページをざっと見ると、まず気になるところがここでしょう。 「MT5バックテストで、2年間で100万円が1400万円に!」 すごいけど・・ん? 「Recovery Indicator」の販売ページでは、EA化してバックテストすると10万円が19ヶ月で億越え、20ヶ月で11億円とあったはずなのに?? 実はこれ、10万円〜のバックテストはハイレバレッジでテストした時の結果だとのこと。 国内証券会社のローレバでバックテストした結果は、「Recovery Indicator」のページの下方にも記載があります。   公式ページ: Recovery indicator (GogoJungle) 私の場合は海外FXしか使っていないので、ハイレバでやるしかありません。仕方ないな〜、10万円が2年以内に大爆発か〜。 【Super Recovery の基礎データ】 公式ページに掲載されているバックテストを見ると、  期間 : 2021.09.01 〜 2023.09.11(2年)  初期証拠金 :100万円  純利益 : 1471万6344円  →  平均月利12.3%  最大ドローダウン :  27%  →  0.01ロットベースの時3万円  勝率 :  73.91%  リスクリワード : 平均利益 63001円 vs 平均損失−79664円 (= 1:1.3 ) 悪くないですね。 いや、非常に優秀です。 初期証拠金100万円の時に0.09ロットでトレードしているので、10万円だとすると0.01ロットから始められるわけですね。 この時、想定最大ドローダウンは3万円程度とゆうことになります。 0.01ロットで3万円のドローダウンとゆうのは、単ポジのEA であれば小さいとは言えませんが、多ポジ式 and/or ナンピンEA というカテゴリの中では非常に低リスクといえるレベルです。 「Super Recovery」は次の4つのエントリー方針を、適宜使い分けるようにできているとのこと。  1)単ポジ型  2)ナンピン型 3)マーチンゲール型 4)ピラミッティング型 単純にナンピンするより、こうゆう使い分けをしてくれるほう